積み重ねてきたものを実感したときの幸せ感

おーちゃんです(*^^*)専門学校が本格的に始まって、授業の大変さとともに、志高い仲間たちと頑張れる有り難さも感じてます。オレは福祉の世界に入って5年…失敗繰り返して泣いたことも度々ありつつ、支援というものに向き合ってきた積み重ねが、今こうして勉強している中で、様々な科目で活かされるんだなぁって、感じてます。私生活でも、たくさんの仲間ができて、キュンとする人や、いつも笑いをくれる人など、素敵な人たちとのつながりの有り難さを噛みしめてます。不登校で、ひとを避けたい一心だった高校生だったとは思えない…我ながら笑公私ともに、今まで色んなものを見てきて、色んな感情とも向き合ってきたことが、こうして全てにおいて、今の自分を司っているんだって、ふと思うと…、何とも言い表せない幸せを感じます😌❤✨

遅咲きの人生かな

皆さん初めまして☆なみすけという区のマスコットキャラクターがいる都内に住む、どこにでもいそうだけど、変わり者の32歳、O型のおーちゃんでっす。ひょんなことから、4月から専門学校生です。今年1年かけて、国家資格である社会福祉士を目指しています。母や恩師が、嘗てこう言ってくれたの…=========================================================桜🌸といえば、みんなソメイヨシノに注目しがち。とてもきれいだけど、開花は早い。一方ソメイヨシノより遅れて咲く、「八重桜」遅咲きな分、ソメイヨシノよりメジャーじゃないかもしれないけど、ソメイヨシノに負けないほど、きれいな花を咲かせる。あなたはいままで紆余曲折あっていろんなことを経験し、色んなものを見てきた。それが今こうして実を結んで、花開いている。遅咲きの人生だって、素晴らしいもの=======================================================================これは、オレの誇りです。